MENU |
|
REVIEW |
|
TOOLS |
|
|
Since 2005.05
Today
Yesterday
|
|
改造コードの入力はだいたいエミュレータ自体に付属されている事が多いですが、それ
以外の改造コード入力支援や、作成ツールを紹介します。まぁコード自体ネットに数多く
出回っていますが、理解して自分で作ってみる・・または探してみるのも乙なものかと・・・ |
P.E.C |
PlayStation |
|
対応エミュ:Bleem!,ePSXe,etc... |
プレステのチートコードを含むツールです。ePSXe等で
使用する際は、GPUに装着し、そこからチートコードを
選択してプレイ出来ます。有名どころはしっかりと押えて
あり、RPG等ではHPMAX等にしてストーリーを楽しむ
事も可能。。。素晴らしいソフトです。。。 |
Visual Cheat Advance |
GBA |
|
対応エミュ:Visual Boy Advance |
GBAのエミュレータ、Visual Boy Advance(VBA)の
チートリストを入力支援するツールです。表から直接
チートコードを編集出来るため、見ながらの編集が可能。
また、起動中のVBAから直接読込み、入力が可能です。
2⇔10⇔16進数の相互変換機能も含め、あると便利!! |
Visual Cheat Element |
Super Famicom(SNES) |
|
対応エミュ:Snes9x/ZSNES |
こちらも上のVCA同様、スーファミ版のチートコード入力
支援ツールです。複数のコードやコメントをコピペで一括
入力出来るので、非常に便利です。。。もちろんエミュが
起動中でもオッケー!直接入力が可能です。。。 |
Jin's Code |
SNES/GBA |
|
対応エミュ:Snes9x/VBA/CEP |
改造コードを指定範囲まで繰り返し出力する事が出来る
チートコード作成支援ツールです。対応している形式
以外の物を入れると誤作動を起こすらしいですが・・・
6桁・8桁の16進数に対応し、何回繰り返すか・・も10進数
にて可能。。。試してみましょう。。。 |
Cep |
PlayStation/SNES |
|
対応エミュ:VGS/Bleem!/ePSXe/SNEShout/YAME等 |
最初はプレステ用の改造ツールでしたが、PAR互換の
メモリエディタとして現在に至ります。。。
プレステはPECの様に様々なコードが含まれており、
スーファミは手動でコードの入力が可能です。。。
|
Cheat File Maker |
GBA |
|
対応エミュ:VBA |
VBA専用のチートコード作成ソフトです。使用方法は
簡単で、アドレスと値を入れていくオーソドックスなタイプ
のソフトです。管理が容易なので、フォルダ層を確認
しながらの方が分りやすい方向けです。。。 |
|
EMU NAVI |
|
|
|
Vote&Ranking |
あなたの好きな
ゲームはどれ??
あなたが選ぶ・・・
月間ランキング!! |
AFFILIATE |
|
|
|